第3巻第4号(2020)Newest!
中里晋三「〈生活の場に居続けられる〉-児童生活臨床における養育実践の成り立ち」
Staying in the life-space: A phenomenology of fostering in residential child care
第3巻第3号(2020)
野口綾子「はざまの人をケアする Light sedation 中の人工呼吸器装着患者をケアする ICU 看護師の実践の現象学的分析」
Ayako NOGUCHI, Caring for unfathomable people: A phenomenological analysis of the practice of an intensive care unit nurse caring for lightly sedated, mechanically ventilated patients
第3巻第2号(2020)
杉林 稔、小林道太郎、坂井志織、「母であり看護師である女性が関節リウマチを患うこと」
Minoru SUGIBAYASHI, Michitaro KOBAYASHI, Shiori SAKAI, A study on the experience of a mother and nurse suffering from rheumatoid arthritis
第3巻第1号(2020)
田中雅美、「我が子が死にゆく過程の記憶と共に生きてきた母親の語り」
Masami TANAKA. The story of a mother who lives with the memory of her child’s death
第2巻第1号(2019)
細野知子、「探究し続ける食事・運動実践―糖尿病治療で知ったよろこびをきっかけに」
Tomoko HOSONO. In Search of Diet and Exercise Routine: Triggered by the Joy Found in Diabetes Treatment
第1巻第1号(2018)
坂井志織、「つながりにくい時間―しびれている身体で生きられた時間」
Shiori SAKAI. Time Prone to Disconnection: Lived Time in a Numb Body